

アンサンブル・ノマド結成25周年記念 "委嘱・献呈作品集" vol.1〜3

*発熱や咳など、体調不良の症状がある方や、マスクを着用されていない方はご入場いただけません。
ご来場に際しての新型コロナウィルス感染症対策については下記をご参照ください。
2022年6月24日(金)
19:00開演(18:30開場)
東京オペラシティ・リサイタルホール
<プログラム>
なかにしあかね:ギター小協奏曲 〜もう泣かないで Ⅳ〜(2012)**
Akane Nakanishi: Weep you no more – Concertino for guitar and ensemble
郭 元:寒江雪(2022)* ~世界初演
Guo Yuan: Chilly River Snow
C.ペップルス:理想国(2019)** ~世界初演
Craig Pepples: Republic for nomad
R.ヴァウデンベルク:異端児
-エレキベースとアンサンブルのための(2022)* ~世界初演
Rijndert van Woudenberg: Maverick for electric bass and ensemble
渡辺裕紀子:都市と記憶(2020)*
Yukiko Watanabe: Cities and Memory
*荒木田隆子基金委嘱作品 **献呈作品
<出演者>
佐藤紀雄(gt/cond) 木ノ脇道元(fl) 菊地秀夫(cl) 花田和加子(vn) 甲斐史子(va) 菊地知也(vc)
佐藤洋嗣(cb/e-bass) 稲垣 聡(pf) 宮本典子(perc)
<ゲスト>
小坂圭太(pf) 大久保貴之(perc) 川口静華(vn)
*曲目・出演者は変更になる場合があります。
チケット:
【前売】一般¥4,000 大学生¥2,000 高校生以下¥1,000
【当日】一般¥4,500 大学生¥2,500 高校生以下¥1,500
セット券
(3公演)一般¥10,000 大学生¥5,000 高校生以下¥2,000
(*2公演)一般¥7,000 大学生¥3,000 高校生以下¥1,500
* 組合せ自由(vol.1 & vol.2、vol.1 & vol.3、vol.2 & vol.3)
vol.2 & vol.3の公演情報につきましては下段をご確認ください。
*就学前のお子様の同伴・ご来場はご遠慮下さい。
チケット取り扱い:東京オペラシティチケットセンター
Tel:03-5353-9999
お問い合わせ:キーノート *メール、またはFaxのみの対応となります。
Fax:0422-44-1165
Mail:
主催:一般社団法人 アンサンブル・ノマド
"委嘱・献呈作品集" vol.2〜3
第76回定期演奏会 vol.2:窓 2022年10月15日(土)19:00開演
共催:公益財団法人 東京オペラシティ文化財団
<プログラム>
J.M.ロペス・ロペス:隆子の樹(2022)* ~世界初演
José Manuel López López: El árbol de Takako
G.C.タッカーニ:11月の窓(2022)* ~世界初演
Giorgio Colombo Taccani: Le finestre di novembre
R.シーガル:フォワードスペクティブ(2022)* ~世界初演
Rodrigo Sigal: Forwardspective
今井慎太郎:佐藤紀雄の即興による即興曲-アンサンブルとエレクトロニクスのための(2022)* ~世界初演
Shintaro Imai: Impromptu on Improvisation by Norio Sato for ensemble and electronics
H.バスケス:インテレーニョ(2020)*
Hebert Vázquez: Interregno
北爪道夫:10のリズムドリームズ(2022)* ~世界初演
Michio Kitazume: 10 Rhythm-Dreams
第77回定期演奏会 vol.3:ノマドの時代 2023年2月5日(日)14:00開演
<プログラム>
西村 朗:ロプノール(彷徨える湖)-10奏者のための(2023)** ~世界初演
Akira Nishimura: Lop Nur for 10 players
近藤 譲:合歓(2020)*
Jo Kondo: Albizzia
B.カサブランカス:俳句の手帳-2021年版 ~世界初演
Benet Casablancas: Book of Haiku 〜2021version
L.ロンバルディ:通りがけ(2022)* ~世界初演
Luca Lombardi: Toorigake
A.ビニャオ:ノマドの時代(2021)* ~世界初演
Alejandro Viñao: Tiempo Nómade
*荒木田隆子基金委嘱作品 **献呈作品
*曲目は変更になる場合があります。


